スケッチブログ - 岡山のログハウス 株式会社スケッチ - Page 96

スケッチブログ

秋晴れの日曜日。
今日は先日お引渡ししたK様の外部電気工事。
スロープと門柱に照明器具とインターホンを取り付けます。
外部電気工事1
配線を埋めるための土木作業を助っ人。
今日は真夏のように暑いです。
KIMG0070
塩ビ管をバーナーで曲げる森重さん。
KIMG0069
枕木に細工をして照明器具を取り付ける森重さん。
KIMG0071
お昼過ぎに全ての作業が完了しました。
お疲れ様でした。

津山市A様邸ログハウス新築工事現場。
本日、小雨降る中、基礎の配筋検査を行いました。
ベースと立上りの配筋。
ベース1の1
全体写真。
全景2の1
問題無くクリア。
国道から少し入った所ですがとても静かで自然の残る地域です。
全景3
合わせて近隣のご挨拶に廻れて無かったので遅くなりましたが
ご挨拶に廻らせて頂きました。
週明けからコンクリート打ちです。

まさにちょうど1年前にお引渡しをした岡山市南区のK様邸の
1年目メンテナンスに伺いました。
稲穂も大きく膨らみ色付き始めましたね。
KIMG0060
K様のログ材は国産杉。室内に入ると杉のいい香りがしました。
ログのセトリングは順調で15mm前後でした。
外壁の塗装はK様のDIYですが、しっかり塗られたので
建築当初の輝きが保たれていました。
1
室内の床下もしっかり乾燥していて異常無し。
K様が作られている葡萄(ピオーネ)を頂き、
3
作業途中に「木材利用ポイント」で購入された青森産リンゴまで頂き、
4
本当にありがとうございました。
あれ?何しに行ったんだっけ?果物狩り?
そんな1年目のメンテナンスでした。
2

岡山市中区K様邸
本日、秋晴れの中K様邸のお引き渡しをさせて頂きました。
今回も色々な経験と勉強をさせて頂きました。
工事に関わって頂いた大森棟梁をはじめ全ての業者様、職人さんに
深く感謝致します。
K様にも喜びと感謝のお言葉を頂戴し、感無量です。
最後に記念のサインを求められ、お恥ずかしながら書かせて頂きました。
2
K様色々とお気遣い頂きありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
新しいログハウスライフをしっかりお楽しみ下さい。
3

岡山市中区K様邸ログハウス新築工事現場
雨で順延になったスロープのコンクリート打ち。
本日、秋晴れの中仕切り直し。
仕上げにレンガ調コンクリートをアクセントに埋め込みました。
3
いい感じですね。
4
テラスと玄関ポーチの階段ベースも同時に打ち、
型枠撤去後、階段を取り付けれるように太田大工さんが刻みをしてしています。
太田さん
私もお手伝い。
2
ついに完了です。
5
初夏に始まった工事。夏が過ぎ、もう秋がすぐそこまで来てますね。
6
明日お引き渡しです。

岡山市中区K様邸ログハウス新築工事現場
このところ外部のお話ばかりでしたが、内部の様子を・・。
内部の間仕切壁に一部漆喰をDIYで塗られました。
リビングの壁の一部に。
1
トイレの壁の一部に。
2
タイルがアクセントになって綺麗ですね。
そして玄関壁に。
3
ニッチの中は全てタイル。
左官ではなく両面テープのみです。
グッドアイデアですね。
全て仕上げの仕方が異なり、綺麗です。
工程は4日。仕上げの塗りは1日(2人で午後から)だったそうです。
年明けの漆喰塗りイベントに参加され、今回が本番。
上手に出来ましたね。
10.塗り
これから新築をご検討の方は是非参考にされてみては?

岡山市中区K様邸ログハウス新築工事現場
本日スロープのコンクリート打ちの予定でしたが、あいにくの雨模様のため
土曜日に順延。
小雨の中、最後の最後の現場確認をK様にもお越し頂き確認。
5
今日は午後から完了検査でした。
4
もちろんクリア。
その後、木っ端と残材整理を行いました。
今回お声を掛けたのは県西部のT様。
T様は某支援学校のボランティアをされていて、生徒さん達に木工を
教えられています。その材料としてご利用頂いています。
材料に使えない時は、暖房用の燃料に利用されています。
プランターなどは焼き板にして製作していて、人気商品だそうです。
障害のある方に、夢や目標を持って頂ける事に、少しだけですがお手伝いできれば嬉しいです。
そんな作品を店舗「フキサチーフ」でも扱っていけたらいいなと思います。
6
T様いつもありがとうございます。
さあ、いよいよK様のライブも終演を迎えます。

津山市A様邸ログハウス新築工事現場
本日よりA様邸の工事が始まりました。
ライブ感覚で臨場感たっぷりでお伝えしたいと思います。
まずは基礎の床掘り。
1
4tトラック6台分程度の残土が出ました。
A様が事前に残土の処分場所をご用意頂いたので工事もスムーズに進み助かりました。
2
この辺りは埋蔵文化材包蔵地域で市の方が残土および掘り方の確認に来られました。
内心少しドキドキ。不謹慎にも何か出ないかなと淡い期待も持ちながら・・。
残念?ながら全く問題ありませんでした。
3
あとから元の地主さんが来られて
「ここは昔田んぼで、地をかなり上げたで。」
そりゃ出ませんね。
その後ぐり石を敷き詰めクラッシャーで敷き固めます。
KIMG0068
来月下旬にログ材が到着します。

シルバーウイークは下記日程にてお休みいたします。
勝手申し上げますが、何卒よろしくお願い致します。

9/19(土)、20(日)、21(月)通常営業
*但し打合せやメンテナンスで不在がちです。
 事前にお電話頂けると助かります。

9/22(火)、23(水)・・お休み

以上よろしくお願い致します。
f0215363_1837675

岡山市中区K様邸ログハウス新築工事現場
いよいよ駐車場スロープ工事も終盤を迎えました。
とにかく天気との戦いでした。
スロープコンクリートの鉄筋が敷き詰められました。
KIMG0060
明後日コンクリート打ちです。
何とか天気が持って欲しいです。
KIMG0061
そしていよいよお引渡しが近づきました。